ヌートバー母親の出身地年齢に大学!日本語名は榎田達治で通訳は誰?【WBC2023日本代表】

野球の世界一を決める大会である、WBC(ワールドベースボールクラシック)がいよいよ開幕しますね。今大会では日本での試合も予定されており、WBC熱が高まってきています。

多くの注目選手が出場する今大会では、日本チーム史上初の日系人メンバーであるヌートバー選手が選出されたことも話題になりました。そこで今回は、ヌートバー母親の出身地年齢に大学!日本語名は榎田達治で通訳は誰?といった気になる情報を紹介します!

目次

ヌートバーの母親は日系アメリカ人二世

ヌートバー選手は日系アメリカ人です。母親が日本人、父親がアメリカ人の両親のもとに生まれました。兄や姉は日本で生まれたそうですが、ヌートバー選手が生まれた時には生活の拠点はアメリカにあったようですね。

5人兄弟とのことで、ヌートバー選手は末っ子のようです。お兄さんも野球をされていて、マイナーリーグでの活躍経験もあるそうです。

自身はカリフォルニア州で生まれたと話していたことから、国籍はアメリカであると考えられます。現在はアメリカのメジャリーグ、カージナルスでプレーしています。

ヌートバーの母親の出身地・年齢

ヌートバー選手の母、久美子さんは埼玉県東松山市の出身です。野球ファンで日本にいる間はユニフォームを着て応援に行くほど巨人を応援していたようです。

野球ファンの久美子さんにとって、息子が母国である日本代表に選出され、WBCに出場するというニュースはかなり喜ばしい出来事だったのではないでしょうか。

日本代表に内定の報道が出た後には、アメリカからTVなどの取材にも応じました。とても社交的でお母さんも素敵だと話題になっているようです。

ヌートバーの母親の大学

https://twitter.com/pyz9/status/1618402291744387072

ヌートバー選手の母である久美子さんは、現在アメリカに暮らしています。両親はどのように出会ったのか気になりますよね。久美子さんは専門学校の卒業後、アメリカで語学留学を行いました。その際に、「日本に興味がある人がいる」と紹介されたのがヌートバー選手の父であるチャーリーさんでした。

久美子さんの留学中には知人関係だった二人でしたが、チャーリーさんが日本に留学する際、ホストファミリーからキャンセルをされてしまったことをきっかけに久美子さんと再会することになります。

久美子さんは、ホストファミリーを失ってしまったチャーリさんを受け入れます。そのことをきっかけに二人は交際を始めたそうです。ドラマのようなストーリーですよね。

ヌートバーの日本語名は榎田達治

ヌートバー選手は、本名をラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー、日本名を榎田達治(えのきだ たつじ)と言います。ミドルネームにも入っている「たつじ」は祖父の名前から名付けられました。

榎田は母親・久美子さんの旧姓のようですね。アメリカでは打撃の際など「ヌート」とコールされますが、侍ジャパンでは日本名から「たっちゃん」というニックネームが付けられました。

ヌートバー選手が合流の際には、ニックネームが書かれたTシャツを着用し歓迎の意を表しました。自身も「たっちゃん」というニックネームはお気に入りのようです。

ヌートバーの通訳は誰?

納豆など日本食をよく食べ、実家では玄関で靴を脱ぐという日本文化に精通したヌートバー選手。自身はアメリカで生まれたため、日本での生活経験がありません。

メジャー経験のある選手などとは英語で会話している様子が見受けられますが、日本語はあまり話せないようですので通訳が同行しているようです。

大谷選手の通訳を務める水原さんが同行するのではないかと見られていましたが、ヌートバー選手には別の通訳がついているようです。

まとめ

・ヌートバー選手は日系アメリカ人
・母親は日本人でアメリカに留学
・父はオランダ系アメリカ人

今回は、ヌートバー母親の出身地年齢に大学!日本語名は榎田達治で通訳は誰?といった気になる情報について紹介しました。日本代表に慣れて嬉しいという気持ちを表明してくれており、応援歌も作られるなど野球ファンからも活躍を期待されていることがわかりますね。

練習ではカージナルスの先輩である田口コーチや大谷選手、ダルビッシュ選手と英語で談笑する姿も見られておりチームに溶け込んでいます。強化試合ではタイムリーを放つなど活躍しており、8日から始まる本戦でも活躍が期待できそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次