WBC(ワールド・ベースボールクラシック)2023が3月8日から開幕します。WBCは世界野球ソフトボール協会公認の世界一決定戦であり、世界中の野球ファンから注目を集める大会です。
今大会は、日本が所属するPOOL Bの大会が東京ドームで行われることも決定しており、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。今記事では、WBC2023野球のオーストラリア代表の強さ強い日本人やメジャーリーガー!監督に先発予想もといった注目の情報を紹介します!
オーストラリア代表の日本人
日本は3月12日にオーストラリアとの対戦が決まっています。オーストラリア代表選手はすでに日本入りし、練習試合などで調整を重ねているようです。
今回、日本代表では日本人の母を持つメジャーリーガーのヌートバー選手が日本代表として出場することが決定し話題になりましたね。今回のオーストラリア代表には日本人や日本にルーツを持つ選手はいないようです。
WBCでは、当該国の国籍を持っていなくて両親のどちらかがその国の国籍を持っているなどの条件を満たせば、その国の代表として出場することができます。今回もその条件を満たした為、オファーが行われたそうです。
オーストラリア代表のメジャーリーガー
今大会のオーストラリア代表は、国内リーグに所属する選手とマイナーリーグに所属する選手で構成され、メジャーリーグからの招集はありませんでした。
しかし、前回のWBCにも参加経験のあるティム・アサートン選手やメジャー経験のあるワーウィック・ソーポルド選手など注目選手が多く選出されています。
オーストラリアの初戦はPOOL Bの開幕初日である3月9日の韓国戦となります。グループリーグの初戦ということもあり注目を集める試合となりそうです。
オーストラリア代表の強さ
オーストリア代表の強さや、過去のWBCでの成績などが気になりますよね。オーストラリアは現在世界ランク10位です。過去のWBCでは全て第一ラウンドで敗退しています。
WBCでの成績は振るわないものの、2004年のアテネ五輪では準決勝で日本を破り銀メダルを獲得しており油断はできません。日本にとっても因縁の対戦となりそうです。
メジャーリーガーはいないものの、監督は中日に所属経験もあり日本の野球を研究しているともされています。油断できない試合であることは確実です。
オーストラリア代表の監督
今回、オーストラリア代表を率いるのはデービッド・ニルソン監督です。2000年のシーズンには中日ドラゴンズに入団していました。中日時代は「ディンゴ」の登録名で活躍していましたね。
シドニー・アテネオリンピックの代表に選出され、2006年にはWBCのオーストリア代表にも選出されました。
2010年から指導者へと転換し、ブリスベン・バンディッツの監督を務めます。2016年から2018年にはチームを3年連続優勝へと導いています。その功績が認められ、2018年からは野球オーストラリア代表の監督を務めています。
オーストラリア戦の日本代表の先発予想
3月12日にオーストラリア戦を控える日本代表ですが、先発メンバーが気になりますよね。日本チームは4戦目となるため、それまでに試合結果に応じてオーダーを変更する可能性が高いと考えられています。
アメリカのスポーツメディアの現時点の発表では、中国戦は大谷選手、韓国戦にダルビッシュ選手が先発し、オーストラリア戦とチェコ戦では佐々木選手が先発するのではないかと予測されているようです。
先発がこのメンバーになることは間違いないと見られますが、どの試合に先発するかは最終まで調整が続けられそうです。予想するのも楽しみの一つですね。
まとめ
・日本と同じグループにオーストラリア
・3月12日に対戦予定
・監督は中日ドラゴンズでの活躍経歴あり
・代表にはメジャーリーガーはいない
今回は、WBC2023野球のオーストラリア代表の強さ強い日本人やメジャーリーガー!監督に先発予想もといった注目の情報を紹介しました。日本とオーストリアが所属するグループには他に、韓国・中国・チェコ共和国が参加しています。
大谷選手やダルビッシュ選手、佐々木選手など注目選手が多く選出されており国内でもWBCでの日本代表活躍に期待の声が高まっています。過去に優勝経験のある日本は今回も優勝候補として名前が上がるなど国内外から注目されていることがよくわかります。
WBC2023は、3月7日に開幕します。ぜひテレビ中継で応援しましょう。